外ヨガを初体験しました
携帯を忘れたので、せっかくの写真が取れなかったのですが
とっても気持ちよかったです!!
いいお天気の中、紫外線が気になりましたが、なんとか影のもとで1時間
芝生の上にヨガマットを敷き寝転んだ時の気持ちよさは格別ですね
これはクセになりそうです
なんでも6月21日は国際ヨガの日なんだそう
2016年に大阪城で
2017年は6月18日の日曜日に
国際ヨガDAY 関西2017 in京都ということで
京都平安神宮前参道とみやこめっせで「YOGA LIVE」といったイベントがあるようです
私が参加した奈良のヨガは
大阪城の1000人ヨガに参加して
2017年は奈良でも外ヨガを開催しようということで企画されたようです
外ヨガは青空・木漏れ日・新緑を視覚から
小鳥の声・風の音・犬の声・子供の声・少年野球の練習の音を耳から
自然の香りを全身で感じることができて、気持ちよかったです
ヨガの効果というより心への効果がいっぱいです
ということで、これは外ヨガの機会があればどんどん参加しようと思いました
外ヨガにおすすめのマットは?
外ヨガ持ち物
動きやすい服装着用
ヨガマット+レジャーシート
タオル、水分
その他(日焼け対策・虫対策)
といったところですが、私はレジャーシートが小さかったの手や足を思いっきり伸ばせなかったので、レジャーシートのサイズにはくれぐれもご注意を
今回参加して、旅行や外ヨガで使える折りたたみのヨガマットが欲しくなりました^^
大地と空とつながる感じが何とも言えませんでした
ただ、地面の微妙なデコボコや傾斜が少し気になりました
外ヨガにおすすめのマット
なんといっても折りたたみタイプのヨガマットがいいですよね
車で移動できるところはいいですが
通常の巻いたマットを持って電車移動はなかなか勇気も必要だし、持ちにくいものですから
と探していたら、こちらにいい感じのものが
ヨガマット 4mm 折りたたみ たためる 折り ストレッチ バランス ホットヨガマット トレーニングマット エクササイズマット ダイエット 器具 脚 やせ ダイエット器具 太もも ピラティス マット 折り畳み【送料無料】 |
広げたときのサイズは一般的なヨガマットと同サイズの長さ167cm×幅61cm
それを、たためばなんとA4サイズまでコンパクトに
これなら、普段使いのバッグに収納できてどこにでも連れて行けちゃいます
会社帰りのヨガレッスンにも重宝しますね
ホットヨガLAVAなど、混んでるところでも
折り目で折れるのがオススメです
実際使用すると滑りにくいのですが、板張りのところで使用したので直接板面にあたっているような気がして少し痛かったです。
薄いのを承知で購入したので痛みは許容範囲と考えるしかないのかなと思います。
ヨガ旅行に京都ならお寺ヨガも満喫できますね