LAVA通い始めて、2年半。2017年9月から通い始めたので、2020年の8月で丸々3年になります。
私にしたらよく続いてます。
最近は、緩いクラスを受けることが多かったのですが、今年はもう少しチャレンジしていこうと思います。
ということで、ウェーブリングヨガ初めて受けてみました。
名前のとおり、ウェーブしてるリングを使ってのレッスンです。
ウェーブリングってどんなものか知らなかったのですが、ダイエットにも効果があるようですね。
ヨガと関係なく、ストレッチなどにも効果的なもののよう。
ウェーブリングでヨガ 受けてきました
LAVAのウェーブリングヨガは
運動量2.5、常温ヨガです。
ウェーブリングヨガは前半は体をほぐしていきます。
お尻や太ももとかふくらはぎの下にリングを置いて、体重をかけてグリグリとほぐしていきます。からだほぐしヨガはプチプチボールを2つ使ってほぐしていきますが、それに近いです。
ウェーブリングは固いので、からだほぐしのボールより断然痛いです。
前半でほぐしたして、後半は、リングを使ってヨガのポーズもとります。
ウェーブリングヨガの内容
長座でお尻の筋膜リリース、お尻は気持ちいいですよ。
太ももからふくらはぎへ移動させて左右の足をほぐします
横向きのような形になって、片足ずつ前側もほぐします。
座って筋膜リリースしたあとは足の裏や足の指をほぐします。
ウェーブリングに乗って青竹踏みのように前後します。
足の指の間にいれて広げます。←これなかなかいいです。足指開かない私には効果あるかも。
足裏ほぐす前に立木のポーズをして
ビフォーアフターを体感します。
仰向けになって、腰からみぞおち、肩甲骨辺りに縦長におきほぐします。
後半はリングを使ってポーズを取っていきます。
ハイランジ→ウォーリア2→三角のポーズ→サイドアングル→サイドアングルの腕バインド。
身体の堅い私は、手をつなげることはできないけど、ウェーブリングなら持てるので、なんかできた気がするのがうれしかったなぁ
ハイランジなんかも、ウェーブリングを持つことで、両脇の伸びが1段階深まったように思います。
楽しかったのは、舟のポーズ!!コロコロして笑っちゃいます。
縦の鳩のポーズとかもありますが、これは全然話になりません。
弓をひくポーズは頑張ったらできそうな気もしたけど、家でしようとしたら全然でした。。。
鳩のポーズや弓をひくポーズ以外は、これで2.5??って感じの緩さです。
一本足のポーズはウェーブリングがあればできた気になります。
ということで、ウェーブリングヨガ結構好きです。また、受けたいと思います!!
片足で立って、上げてる足の親指を持って膝を前に伸ばして、そのまま横に持っていくあのポーズ、いつもは膝を曲げないとできないですが、リングで補助してる分、膝を伸ばせました。
ウェーブリングヨガの感想と購入理由は
スタジオあんまり暑くならず
汗だくだくにならずに帰ってこれましたニコニコ音符
お尻でウェーブストレッチリングをぎゅうぎゅうして
リングを持って両手を上に上げるポーズなんかも、お腹にきいてる感じがしました。
このウェーブリング、欲しくなってネットで探しましたが、思ったより高いです!
LAVAのスタジオは前面が鏡張りなので、ヨガウェアを着た姿を毎回確認できます。
そのため自分のボディラインをくまなくチェックすることができます。
ウェーブリングの価格は
LAVAのウェーブリングはよく売り切れになっています。
前回は売り切れていたので、今回思わず買ってしまいました。
4950円って高って思いましたが、今月で切れるポイントが2500円分あったので、2450円で購入できました!!
シンプルな形状の割に高いですよね。
楽天で調べたら、期待できる効果は
美脚(X・O脚の矯正)、猫背、反り腰、側湾の矯正
腰痛・肩こりの改善、生理痛・冷え性の緩和、
ウエストの引き締め、リラックス・安眠・デトックス
これで、猫背などもましになればうれしいのですが。。。
買ったら安心するタイプなので、寝るときに必ず使うようにしよう!!
この素材なら、お風呂で使ってもいいですね。
LAVAの先生は、足裏マッサージを受付でしてるってことでした。
毎日使ったら効果は出そうに思います。
2月はあと一回で10回通うことになります。1回換算すると1500円くらいだから、できれば月15回ほど通って、1000円くらいを目指したいな^^
《ヨガ》をはじめてみませんか?